太鼓の達人wii2 前夜祭
他のブログでもやってることですが・・・wii2のはなしです。
[おにコースの出し方]
むずかしいコースで15曲だそうです。
[wii2初期曲]
【J-POP】
遙か
ひまわり
気まぐれロマンティック
ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-
ラブ・ストーリーは突然に
ファミリードンドン
Be Your Wings
天体観測
リンダリンダ
紅
【アニメ】
ハイタッチ!
キューティーハニー
勇気りんりん
ホタルノヒカリ
Dragon Soul
ケロッ!とマーチ
残酷な天使のテーゼ
タッチ
ユルユルでDE-O
侍戦隊シンケンジャー
Let's フレッシュプリキュア~Hybr ver~
【童謡・民謡】
オモチャのチャチャチャ
【バラエティ】
エレクトリカルパレードのテーマ
【クラシック】
カルメン組曲一番終曲
天国と地獄
交響曲第五番「運命」
白鳥の湖~stilla duckling
アイネクライネナハトムジーク
ラ・カンパネラ
アメリカンパトロール
夜想曲Op,912
メヌエット
【ゲームミュージック】
序曲IX
HELLO!!
I Want
マッピーメドレー
シンフォニック ドルアーガ
バーニングフォースメドレー
Naked Glow
【ナムコオリジナル】
PaPaPa Love
ねがいごと☆ぱずる
友情ぽっぷ
喫茶レイン
ドン・エンガスの笛吹き
燎原ノ舞
不思議なことに「プレサイト」に書かれた「ナムコオリジナル」がひとつも初めから出ていないことです。
[wii2隠し曲]
【ゲームミュージック】
SAMURAI ROCKET・・・裏あり
【クラシック】
練習曲Op.10-4
【ナムコオリジナル】
フューチャー・ラボ
ハロー!ハロウィン
Many wow bang!
ブルちゃんのおや2
DON'TCUT・・・裏あり
風雲バチお先生・・・裏あり
蓄勢:・・・裏あり
SORA-I アースライズ
風雲志士
ユウガオノキミ
亜空間遊泳ac12.5
SORA-II グリーゼ581
ヒカリノカナタへ
オブセッション・ラティーノ
ワルルーさまの歌を聴けぇ!
ららら☆ハッピネス
エンジェルドリーム・・・裏あり
らんぶる乱舞・・・裏あり
季曲・・・裏あり
夜桜謝肉祭・・・裏あり
Rotter Tarmination・・・裏あり
はやさいたま2000
旋風ノ舞
今回の2000シリーズは「はやさいたま」のみなのですかな?
説明として
練習曲Op.10-4
はとても鬼畜だそうです。
今回は裏譜面もありそうなので楽しみです。
[ボス戦]
vsメカドン:お邪魔攻撃メカで妨害:勝利で「ラボ」
vsアンチモン:チビメカ行進で妨害:勝利で「ハロウィン」
vsイットリウム:演奏曲変更&お邪魔妨害:勝利で「Many」
vsガリウム:氷で譜面を凍らせる妨害:勝利で「アースライズ」
vsタンタル:画面揺らし&画面割り妨害:勝利で「風雲志士」
vsゲルマ:火で譜面を燃やす妨害:勝利で「ユウガオノキミ」
vsタングステン:竜巻で譜面スピードアップ:勝利で「亜空間遊泳」
vsテルル:時空を歪めて音符の色を消す妨害:勝利で「グリーゼ581」
vs?:メカ内部が画面に映し出され譜面がほとんど見えない妨害:勝利で「ヒカリノカナタへ」
vsワルルー:爆弾を投げつけて煙で譜面が見えない妨害:勝利で「ワルルーさまの歌を聴けぇ!」
難易度が甘口と辛口の2種類ある。
例えば甘口でクリアした後
研究所に行くと再戦が可能なので辛口にも挑めるこうです。
全ボスを両方の難易度で勝利した場合
更に上の難易度、激辛が出現します。
[着せ替え]
ケーキ(ロールケーキの上にクリームとフルーツを載せたような状態)
ハリセンボン
はちまき(三代目の服装)
ちびどん(どんちゃんの上に、小さいどんちゃん)
ヘビメタ(クラウザー様 ゴートゥーヘルとか喋る。今作のツッパリ枠)
よこづな(ちょっと太る、フルコンボでゴワス)
にくまん(カツはカレーマンの色)
カエル(語尾にピョコ。は言わない)
救急車(トミカとして発売してほしい)
よろいかぶと(兜被ってキリっとした目つき。いざ参る・無念。と喋る)
消防車(トミカとして以下略)
カーニバル(ヒラヒラ)
特急電車(全てを車掌っぽく喋る。トミカとして以下略)
戦車(やわらかどんちゃん)
ヘッドホン(サントラ2008のパッケージ通り)
金のシャチホコ(どんは金・かつは銀)
トラ(DS版の物)
ハチ(DS版の物)
サイコロ
キラキラ宝石(体中に宝石ジャラジャラ)
ブーケ
シーサー(がおー)
えんぴつ(コロコロで紹介されてたような)
ねこに小判(みんなに幸せをー まねきねこドンちゃん)
[太鼓カウンター]
10000:隠し曲出ず
20000:おや2
30000:隠し曲出ず
40000:隠し曲出ず
50000:隠し曲出ず
60000:練習曲Op.10-4
70000:隠し曲出ず
76500:隠し曲出ず
80000:隠し曲出ず
90000:?
99999:?
カウンター解禁の曲が少ないらしいです。
[その他]
なんだか色々あったそうです。
裏切るな
なんだか風船ロールの風船が消えたらしいです。その分なんだかコンボが1増えているそうです。
太鼓道場にて
なんと太鼓道場限定で「おそさいたま2000」があったそうです。
この情報をネットで紹介してくれている人 いわく・・・ボス戦の激辛コースのワルルーに勝利したときの「ごほうび」がまだ不明だそうです。 なのでもしかしたら その「ごほうびが・・・」 だったりするのでは?
今回のこの記事はここのコピペです。私はやってません。
[おにコースの出し方]
むずかしいコースで15曲だそうです。
[wii2初期曲]
【J-POP】
遙か
ひまわり
気まぐれロマンティック
ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-
ラブ・ストーリーは突然に
ファミリードンドン
Be Your Wings
天体観測
リンダリンダ
紅
【アニメ】
ハイタッチ!
キューティーハニー
勇気りんりん
ホタルノヒカリ
Dragon Soul
ケロッ!とマーチ
残酷な天使のテーゼ
タッチ
ユルユルでDE-O
侍戦隊シンケンジャー
Let's フレッシュプリキュア~Hybr ver~
【童謡・民謡】
オモチャのチャチャチャ
【バラエティ】
エレクトリカルパレードのテーマ
【クラシック】
カルメン組曲一番終曲
天国と地獄
交響曲第五番「運命」
白鳥の湖~stilla duckling
アイネクライネナハトムジーク
ラ・カンパネラ
アメリカンパトロール
夜想曲Op,912
メヌエット
【ゲームミュージック】
序曲IX
HELLO!!
I Want
マッピーメドレー
シンフォニック ドルアーガ
バーニングフォースメドレー
Naked Glow
【ナムコオリジナル】
PaPaPa Love
ねがいごと☆ぱずる
友情ぽっぷ
喫茶レイン
ドン・エンガスの笛吹き
燎原ノ舞
不思議なことに「プレサイト」に書かれた「ナムコオリジナル」がひとつも初めから出ていないことです。
[wii2隠し曲]
【ゲームミュージック】
SAMURAI ROCKET・・・裏あり
【クラシック】
練習曲Op.10-4
【ナムコオリジナル】
フューチャー・ラボ
ハロー!ハロウィン
Many wow bang!
ブルちゃんのおや2
DON'TCUT・・・裏あり
風雲バチお先生・・・裏あり
蓄勢:・・・裏あり
SORA-I アースライズ
風雲志士
ユウガオノキミ
亜空間遊泳ac12.5
SORA-II グリーゼ581
ヒカリノカナタへ
オブセッション・ラティーノ
ワルルーさまの歌を聴けぇ!
ららら☆ハッピネス
エンジェルドリーム・・・裏あり
らんぶる乱舞・・・裏あり
季曲・・・裏あり
夜桜謝肉祭・・・裏あり
Rotter Tarmination・・・裏あり
はやさいたま2000
旋風ノ舞
今回の2000シリーズは「はやさいたま」のみなのですかな?
説明として
練習曲Op.10-4
はとても鬼畜だそうです。
今回は裏譜面もありそうなので楽しみです。
[ボス戦]
vsメカドン:お邪魔攻撃メカで妨害:勝利で「ラボ」
vsアンチモン:チビメカ行進で妨害:勝利で「ハロウィン」
vsイットリウム:演奏曲変更&お邪魔妨害:勝利で「Many」
vsガリウム:氷で譜面を凍らせる妨害:勝利で「アースライズ」
vsタンタル:画面揺らし&画面割り妨害:勝利で「風雲志士」
vsゲルマ:火で譜面を燃やす妨害:勝利で「ユウガオノキミ」
vsタングステン:竜巻で譜面スピードアップ:勝利で「亜空間遊泳」
vsテルル:時空を歪めて音符の色を消す妨害:勝利で「グリーゼ581」
vs?:メカ内部が画面に映し出され譜面がほとんど見えない妨害:勝利で「ヒカリノカナタへ」
vsワルルー:爆弾を投げつけて煙で譜面が見えない妨害:勝利で「ワルルーさまの歌を聴けぇ!」
難易度が甘口と辛口の2種類ある。
例えば甘口でクリアした後
研究所に行くと再戦が可能なので辛口にも挑めるこうです。
全ボスを両方の難易度で勝利した場合
更に上の難易度、激辛が出現します。
[着せ替え]
ケーキ(ロールケーキの上にクリームとフルーツを載せたような状態)
ハリセンボン
はちまき(三代目の服装)
ちびどん(どんちゃんの上に、小さいどんちゃん)
ヘビメタ(クラウザー様 ゴートゥーヘルとか喋る。今作のツッパリ枠)
よこづな(ちょっと太る、フルコンボでゴワス)
にくまん(カツはカレーマンの色)
カエル(語尾にピョコ。は言わない)
救急車(トミカとして発売してほしい)
よろいかぶと(兜被ってキリっとした目つき。いざ参る・無念。と喋る)
消防車(トミカとして以下略)
カーニバル(ヒラヒラ)
特急電車(全てを車掌っぽく喋る。トミカとして以下略)
戦車(やわらかどんちゃん)
ヘッドホン(サントラ2008のパッケージ通り)
金のシャチホコ(どんは金・かつは銀)
トラ(DS版の物)
ハチ(DS版の物)
サイコロ
キラキラ宝石(体中に宝石ジャラジャラ)
ブーケ
シーサー(がおー)
えんぴつ(コロコロで紹介されてたような)
ねこに小判(みんなに幸せをー まねきねこドンちゃん)
[太鼓カウンター]
10000:隠し曲出ず
20000:おや2
30000:隠し曲出ず
40000:隠し曲出ず
50000:隠し曲出ず
60000:練習曲Op.10-4
70000:隠し曲出ず
76500:隠し曲出ず
80000:隠し曲出ず
90000:?
99999:?
カウンター解禁の曲が少ないらしいです。
[その他]
なんだか色々あったそうです。
裏切るな
なんだか風船ロールの風船が消えたらしいです。その分なんだかコンボが1増えているそうです。
太鼓道場にて
なんと太鼓道場限定で「おそさいたま2000」があったそうです。
この情報をネットで紹介してくれている人 いわく・・・ボス戦の激辛コースのワルルーに勝利したときの「ごほうび」がまだ不明だそうです。 なのでもしかしたら その「ごほうびが・・・」 だったりするのでは?
今回のこの記事はここのコピペです。私はやってません。
スポンサーサイト